消毒の仕方
消毒薬をコットンにつけて湿らせ、ピアスの前後を軽くはさんで消毒します。消毒は1日数回、数日間は実施してください。
注意点
施術当日の洗髪は避けましょう。出血など異常がなければ、翌日からは洗髪・洗顔をしても大丈夫です。
少なくとも、1ヶ月半はピアスをはずさないでください。はずすと穴が閉じてしまうことがあります。もし、ピアスの穴の周辺が赤くなったり、痛みやかゆみ、腫れ、化膿などが生じたら、ピアスをはずさず、すみやかに来院してください。
1ヶ月半ほどしたら、セカンドピアスに入れ替えることができます。しかし、まだ穴は不安定で傷つきやすい状態なので、当院で行います。セカンドピアスは18K以上の針の太いものを購入し、飾りの大きいものや引っかけるタイプのもの、リング状のものなどは避けましょう。
処方薬
処方するお薬は、「ケフラールカプセル250mg(セフェム系抗生物質)」という化膿止めのお薬です。朝・昼・晩のお食事後(1日3回)に、1回・1カプセルずつを服用してください。
料金
ファーストピアス代、処置、処方薬、消毒液など、すべて含めて5,000~6,000円です。
※両耳の場合
※ファーストピアスの種類によって、料金に変動あり