診療案内

一般皮膚科診療

当院では、患者さんそれぞれの症状に合わせ、独自に調剤した外用薬や保湿剤などを処方しております。

 

また、当院では「日常の保湿ケアが最も重要である」と考え、患者さん一人一人の肌質や状態に合わせた「院内調剤化粧品」も処方しております。ご希望の方は、当院の医師、薬剤師までお気軽にご相談ください。

 

以下のような症状・疾患に対応しております。

  • アトピー性皮膚炎
  • 肌あれ
  • 頭のフケ、かゆみ
  • 水虫
  • 肥厚爪、爪変形、巻き爪
  • かゆみ、かぶれ
  • おでき
  • 虫さされ
  • 日焼け
  • やけど
  • しもやけ
  • ヘルペス
  • ニキビ
  • シミ、くすみ

ほくろ治療

大きく深いほくろの場合は、熟練した形成外科医が除去手術を行っております。

局所麻酔で行いますので、痛みはほとんどありません。ほくろの大きさや部位、深さなどにもよりますが、通常30分程度で終わります。施術後は、日焼け対策などのアフターケアについてもご説明させていただきます。あわせて、院内調剤製剤の処方も行っております。

 

手術は保険適用となっております。自己負担分の治療費は大きさ・部位によりますが8,000~12,000円が目安です。

いぼ治療

比較的若い方の手足にみられるいぼは、「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」というウイルスによるものです。放置すると感染が進み、どんどん増えてしまうこともあります。

 

いぼをとるための塗り薬や飲み薬はありません。いぼを液体窒素(摂氏-196度の液体)で凍結させて除去する「冷凍凝固療法」による治療が一般的です。施術はだいたい10日~2週間ごとに行います。(症状の程度によります)

 

治療は多少痛みを伴う場合がありますが、当院の医師が症状を診断して、十分ご説明をさせていただいた上で施術いたします。お気軽にご相談ください。

 

※いぼの種類によって、専用の電気焼灼器(電気メス)でいぼを焼く「電気焼灼療法」も行っております。いぼの大きさ・数・部位によりますが、治療費の自己負担額は840~1,500円が目安です。

水いぼ治療

水いぼは児童期(3歳~12歳)によくみられる感染症で、ポツポツと小さな水ぶくれの発疹が出るものです。感染力が強い場合は身体全体に広がってしまうので、初期段階で皮膚科を受診することをおすすめしております。外用の麻酔薬もご用意しております。

ピアス穴開け

当院では、ピアスの穴開けにも対応しております。ファーストピアスも多数ご用意しておりますので、お持ちいただかなくても大丈夫です。

消毒の仕方

消毒薬をコットンにつけて湿らせ、ピアスの前後を軽くはさんで消毒します。消毒は1日数回、数日間は実施してください。

 

注意点

施術当日の洗髪は避けましょう。出血など異常がなければ、翌日からは洗髪・洗顔をしても大丈夫です。

 

少なくとも、1ヶ月半はピアスをはずさないでください。はずすと穴が閉じてしまうことがあります。もし、ピアスの穴の周辺が赤くなったり、痛みやかゆみ、腫れ、化膿などが生じたら、ピアスをはずさず、すみやかに来院してください。

 

1ヶ月半ほどしたら、セカンドピアスに入れ替えることができます。しかし、まだ穴は不安定で傷つきやすい状態なので、当院で行います。セカンドピアスは18K以上の針の太いものを購入し、飾りの大きいものや引っかけるタイプのもの、リング状のものなどは避けましょう。

 

処方薬

処方するお薬は、「ケフラールカプセル250mg(セフェム系抗生物質)」という化膿止めのお薬です。朝・昼・晩のお食事後(1日3回)に、1回・1カプセルずつを服用してください。

 

料金

ファーストピアス代、処置、処方薬、消毒液など、すべて含めて5,000~6,000円です。

 

※両耳の場合

※ファーストピアスの種類によって、料金に変動あり

薄毛治療

薄毛や抜け毛は「毛髪サイクルの乱れによるもの」です。毛髪サイクルが乱れる原因は、男性ホルモンや遺伝のほか、ストレスや食事内容、運動不足、睡眠不足などが考えられます。当院では、薄毛や抜け毛に関する治療も承っております。お気軽にご相談ください。

ご来院・ご相談はお気軽に

ニキビやお肌のことでお悩みでしたら、世田谷区・用賀にある「用賀皮膚科」まで。

お気軽にご来院・ご相談をお待ちしています。

  • 03-3700-1239.png
  • お問い合わせ
  • 03-3700-1239
  • お問い合わせ