用賀皮膚科ブログ

2018.11.24更新

先日、クリスマスリースの教室に行ってきました。

丸いリースを作るのは初めてでした。初めてにしては大きなリースで、直径50センチのものです。

直径50センチにするために、枝をカットし何本も何本も積み重ね束ねボリュームを作ります。丸みを出すことがこんなにも難しいかと悪戦苦闘で三時間半もかかってしまいました。

リースや花束はきれいで華やかな仕事に見えますが、こんなに地道で力仕事なのかと思い知らされました。

苦労した分出来栄えは別として、自画自賛です。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.11.16更新

朝晩と秋から冬の気温になりつつありますね。

だんだんとお布団からでるのが厳しくなってきました。それと同時に、乾燥も気になってきました。

痒みがある乾燥にはやはり薬が一番ですが、痒みが出る前の予防としまして当院処方のスクワランやピュアモイスチャークリームをご使用いただくことをおすすめします。お風呂上りに手軽に塗れるのでおすすめです。

これからますます寒さと乾燥が増してきますので、みなさまご自愛ください。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.11.09更新

今日は朝から冷たい雨が降っていますね。。。

11月というともっと寒いはずが、最近は暖冬傾向なのか割と暖かい日が続いております。

先日、庭先のもみじの葉先がほんの少し黄色く色づいてきました。東京の紅葉はまだまだ先になりそうですね。

来週あたり日光に紅葉狩りに行こうと計画しています。日光はだいぶ紅葉が進んでいると思いますので楽しみにしております。

 

投稿者: 用賀皮膚科

2018.11.02更新

11月になりました。

今年も残すところ2か月をきりました。今年の始めに掲げた目標を達成できているか毎年この時期に悩みます。。。ということは達成できていないことがほとんどというわけです。楽観的な性格といえば聞こえはいいですが、すぐに諦める努力が足りない人間なので今年1年健康で過ごせたので良いかという考えに落ち着いてしまいます。

みなさまは、やり残したことありますか?最近、また一段と冷え込んできたのでご自愛くださいませ。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.10.26更新

肌寒さを感じる気候になってきたこの頃です。

ですが、秋は食欲の秋というくらい美味しいものであふれていますね。さんま、松茸、栗、ぶどう・・・・新米

先日、実家から新米が届きました。農家ではないのですが、両親が丹精込めて作ったお米です。よく、パン派米派で別れますが私は断然、米派です。

そんな米派の私にとって新米は、危険な食べ物です。美味しくて美味しくていつもに増して食べてしまいます。思春期の男の子のように。。。もうだいぶいい年齢なので美味しいものを少量堪能し、暴食には気を付けたいと思います。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.10.11更新

10月に入り一気に秋らしい気候になってきました。

先日、長野に行った際にはもう木々が色づいて紅葉が始まっていました。

過ごしやすい気候にはなりましたが、季節の変わり目は何かと不調が起きやすいですね。

体調を崩したり、お肌の調子が悪かったりと・・・私は、後者でしてここ何日か体が痒くストレスを感じています。

もちろん皮膚科に勤務しておりますので、痒みが強いときはステロイドの薬を塗り、基本は保湿をして様子をみております。

加齢により免疫が下がっているせいもあるかと思いますが、季節の変わり目は特に気を付けなければなりませんね。

規則正しい生活を心掛けようと思います。

皆様も、ご自愛ください。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.08.24更新

お盆が過ぎ猛烈な暑さからは少し解放されました。

空を見上げると少し秋の雲になってきた気がします。暑さから少し解放され嬉しいような寂しいような、今日この頃です。

来週末は、奥多摩へキャンプに出掛ける予定です。完全に秋になる前に、夏らしいことをもう少し楽しんでおこうと思っております。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.07.30更新

台風12号が前例にないコースをたどり、関東地方にも爪痕を残しました。

週末に予定されていた花火大会が中止となるところもあり、墨田川花火大会は順延となり昨日開催されました。

やはり、花火といえば夏の風物詩ですし日本人でよかったなあと改めて思える瞬間でもあります。綺麗なのはもちろんですが、この日のために職人の方が丹精込めて作り上げた花火が一瞬で散る儚さも魅力の一つだと思います。無事に開催されて何よりでござます。

毎日暑いですが、もう少しでお盆休みです。帰省や花火大会、お祭り等々楽しみが多くありますね。楽しみを目の前にぶら下げてもう少し頑張ります。皆様もご自愛ください。

投稿者: 用賀皮膚科

2018.07.20更新

暑い暑いと一日のうちに何回言ってしまうのでしょうか。。。

言っても涼しくなるわけではありませんが、言わずにはいられません。

先日、軽井沢に行って参りましたが避暑地と言われている軽井沢でさえ31℃超えの暑さで、地元の方も例年にない暑さだとびっくりしておられました。

こうなってきますと、エアコンの涼しさと外気の暑さの差が激しく体が重だるく疲れがとれませんね。。。肩こりと頭痛が治りません。

熱中症にも気をつけたいものです。この間、拝見したテレビではスイカに塩をふって食べることが熱中症には効果的だと言っておりました。

私事ですが、スイカは大好きなので毎日食べてこの暑さを乗り切ろうと思っています。

皆様もご自愛ください。

 

 

投稿者: 用賀皮膚科

2018.07.13更新

毎日、暑い日が続いております。

じりじりと夏の太陽が肌を照り付けます。あまりに暑いので日焼け止めを塗ったり、日傘をさしたりしていても紫外線から逃れられないような気がしてしまいます。

東京があまりにも暑いので、今週末のお休みを使って軽井沢に行ってこようと思います。高原ならではの涼しくて美味しい空気をたくさん吸って帰ってこようと思います。

皆様もくれぐれも熱中症や夏バテなきようご自愛ください。

 

投稿者: 用賀皮膚科

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院内調剤化粧品  (0)

ご来院・ご相談はお気軽に

ニキビやお肌のことでお悩みでしたら、世田谷区・用賀にある「用賀皮膚科」まで。

お気軽にご来院・ご相談をお待ちしています。

  • 03-3700-1239.png
  • お問い合わせ
  • 03-3700-1239
  • お問い合わせ